忍者ブログ
機械加工のススメ →  トップ
機械知識の蓄積と加工技術の継承を目的としたサイト
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

機械加工とは・・



設計図(以後、図面)をもとに切削工具や工作機械を用いて機械部品を製作すること。

加工方法は切削加工や研削加工、研磨加工、プレス加工などがメジャーです。

【切削加工】
切削工具を使用して材料を削り取る加工法
一般的な加工法で、一度に削れる量が多い


【研削加工】
砥石を使用して材料表面を削り取る加工法
一度に削れる量は少ないが加工精度・面粗度に優れ、
高硬度材の加工も可能
※面粗度(表面粗さ)とは品物表面の綺麗さのこと


【研磨加工】
仕上工程として砥石を使用して材料表面を磨く加工法

※品物の内側(以後、内径)を砥石で研磨

【プレス加工】
材料をプレスして型抜きや形状変化させる加工法
削る作業がないため材料を無駄なく短時間で製作可能
しかし、一つの型で一種類しか製作できないため大量生産品向き

※上下の金型の間に材料をセットしてプレス


工作機械は旋盤やフライス盤、ボール盤、研磨加工機、NC工作機械、MC(マシニングセンタ)、複合機などが一般的です。

【旋盤】
材料を回転台(以後、チャック)に固定し、回転させた材料に切削工具を押し当てて加工する機械
一般的に刃物台が材料に対して前後左右に動く仕組み


【フライス盤】
材料を固定台(以後、テーブル)に固定し、刃物を回転させて加工する機械
一般的にテーブルが上下左右に動く仕組み


【ボール盤】
ドリル穴やネジ切り(タップ)に特化した機械
材料をテーブル(通常はバイス)に固定し、ドリルやタップを回転させて上下方向に加工
テーブルは主軸に対して手動による円弧移動が可能


【研削・研磨加工機】
旋盤タイプとフライス(平面)タイプがある
チャックに材料をセットして回転させ、砥石を当てて研磨する機械が旋盤タイプ
テーブルに材料を固定し、回転させた砥石で研磨する機械がフライスタイプ


【NC工作機械】
旋盤、フライス盤にNC装置(数値制御)が組み込まれた機械をNC旋盤、NCフライスと呼ぶ
座標を数値制御することにより千分台の移動や曲線の加工が容易になる
プログラムにより同一品の加工を自動で繰り返すことが可能


【MC(マシニングセンタ)】
NCフライスに工具交換装置(ATC)が付いた機械をマシニングと呼ぶ
加工軸が上部から側面に稼動するものや、テーブルの回転により
一度に複数面の加工が可能なものもあり、高精度要求(直角度や平行度)に対応できる


【複合機】
NC旋盤に横穴加工やフライス加工をチャッキングしたままできる機械
そのため、高精度要求に対応できるとともに時間短縮に繋がる
なお、切削工具の干渉や軸移動の狭さにより加工制限が厳しくなる場合が多い

PR
リンク
販売促進

写真による解説本 書店boox
プロの工具ショップ YOSHIMURA
作業服・作業靴 サンワーク
忍者ブログ [PR]